管理番号 | 新品 :JKT99266450000 中古 :JKT99266450001 |
メーカー | frb2r3238w | 発売日 | 2024/04/12 | 定価 | 11000円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
■ ■
商品の説明
開化堂 真鍮 取込盆用120g
定価:19,800円
商品サイズ:高さ81mm × ティーセット 直径78mm
商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。
中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。
茶さじ中(高さ68mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。
茶さじは真鍮製になります。
「取込盆」は茶櫃(ちゃびつ)のことで、お茶道具を一式入れておく蓋付きの容器を指します。 取込盆用の茶筒は、この茶櫃に収まるように作られた少し小さめの茶筒です。
時とともに美しく。時を経て増す美しさは「茶筒」の魅力のひとつです。毎日、手のひらで筒全体を丁寧になでていくと、使い始めて数日から数週間で変化が現れ、時を追うごとに色合いが変化し、味のある光沢やツヤが出てきます。それは使う人とともに過ごした年月の積み重ねであり、その人の日々の暮らしを映し出す鏡のようなものと言えるかもしれません。その美しさは、使う人の愛情によって引き出されるのでしょう。
厳選された高品質な素材を使用しており、陶器、磁器、竹、木などの素材はそれぞれ独特の質感と特性を持っています。例えば、陶器の茶器は保温性に優れ、茶の香りを引き出す効果があります。磁器のものは繊細な模様表現が可能で、美しさと実用性を兼ね備えています。竹や木の茶道具は自然な温もりと独特の風合いを持ち、茶の湯の雰囲気をさらに高めます。 新品の状態から、銅なら2~3週間、真鍮なら約1ヵ月、錻力(ブリキ)なら約半年~1年で色の変化が現れはじめます。時間をかけて生み出される美しさ。それは、使う人やその家族の歴史を物語っています。
#開化堂
#茶筒
#真鍮製
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他
■
■ >
■ キッチン・食器 >
■ 日本茶用品・茶器 > ティーセット 茶筒商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域千葉県 ティーセット